重度の肢体不自由があり常に介護を必要とする方に対して、ホームヘルパーが自宅を訪問します。
生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行い、
重い障害がある方でも、在宅での生活が続けられるように支援します。
<<概要>>
サービスの内容により、主に下記4点に分類されます。
① 身体介護
② 家事援助
③ 移動介護
④ その他(相談・助言・見守り等)
それぞれの具体的なサービス例は以下の通りです。
身体介護:食事介助、入浴介助、排せつ介助 等
生活援助:買い物、調理、洗濯、掃除 等
移動介護:外出時における移動の支援、移動中の介護 等
<<対象>>
重度の肢体不自由者であって常時介護を要する方
→具体的には、障害程度区分が区分4以上であって、次のいずれにも該当する方
① 二肢以上に麻痺等がある
② 障害程度区分の認定調査項目のうち下記4点が「できる」以外と認定されている
「歩行」「移乗」「排尿」「排便」
重度の知的障害のある方および重度の精神障害のある方(2014年4月1日以降)
<<利用料>>
所得に応じた自己負担の上限月額。
※但し、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額